ブログ - 川越歯科医院 - Page 2

鉄不足と知覚過敏

寒くなってきてお水も冷たくなってくると増える症状が知覚過敏です。 鉄不足も知覚過敏を引き起こす原因の1つと考えられています。 鉄分が不足すると歯や歯肉の健康状態に影響します。 正しいブラッシングと栄養バランスを意識した食 […]

水分補給

みなさん水分を補給にお茶を飲んでいませんか? お茶は口臭抑制効果やリラックス効果があり、一時的には良い効果を発揮します。 しかしカフェインが含まれるため利尿作用が高くなり、常に口の中が乾く状態になってしまいます。 また、 […]

バイオフィルム

バイオフィルムとは微生物の集合体のことです。 口腔内の細菌のかたまりである歯垢(プラーク)もバイオフィルムのひとつです。 細菌が塊となりフィルム状になると、自宅での歯磨きでは落とせません。 バイオフィルムは歯科医院で専用 […]

デンタルフロスの糸は何からできているの?

デンタルフロスは1本の糸に見えますが、実はナイロンやポリエステル等の弾力性のある細い繊維を数多く寄り合わせて作られています。 それにより、歯と歯の間の落としにくい歯垢をからめとってくれるのです。 色々な種類のフロスがある […]

トゥースフェアリー

”トゥースフェアリー”とは『歯の妖精』で欧米では生活に密着した妖精として親しまれています。 アメリカでは、子供の乳歯が抜けたとき、その歯を袋に入れ枕の下に置いて眠るとトゥースフェアリー(歯の妖精)が抜けた歯を集めに来ると […]

タバコと歯周病

喫煙者は、歯周病(歯槽膿漏)にかかりやすく重症化しやすい タバコに含まれる成分により、歯周病の原因となるプラークや歯石が付着しやすくなり、 そしてビタミンCを壊してしまうことによって歯ぐきを作っているコラーゲンがうまく作 […]

百舌鳥でランチ

おはようございます 川越歯科医院です😊 だんだん寒くなってきてこたつから出るのが嫌になる季節になってきました   お昼ご飯なににしようかな~と 百舌鳥をぶらぶらしていると良い感じのお店を発見!!

スタバ新作

おはようございます 川越歯科医院です(。・ω・。) スタバの新作がどうしても飲みたくてアリオ鳳へ行って来ました~! 苺の果肉が入っていて大興奮!(・ω・) 上のホイップも美味しくてこれはまた飲みに行かなくちゃ行けない!笑 […]

ケーキ😊

おはようございます 川越歯科医院です(。・ω・。)! 患者様から頂きました~😍 食べる前にわかります、、 美味しいに決まっている!!! 外がサクサクしていて美味しい クリームの中には生クリームとケーキスポンジが入っていて

雪見だいふく×白い恋人

おはようございます 川越歯科医院スタッフです! 先生に買ってもらいました~! 雪見だいふくと白い恋人のコラボ♡♡ これは食べなければ!と発売を待っていました! 中のホワイトチョコが白い恋人で美味しくてびっくり!! 先生あ […]