お知らせ
ご存じでしょうか😳??
おはようございます~😉✨
川越歯科医院です♪
本日は患者様が珍しい物を持ってきてくれました💖
ご存じの方いらっしゃいますか?
これは昭和39年(西暦1964年)に東京オリンピックを記念して発行された100円玉です!
通常の今の100円玉よりも小さい!!😲
同時に1000円玉も発行されたようですが、いつか見てみたいです❤
2024年に新紙幣にも変わりますね!!
1万円札は渋沢栄一さん
この方は日本で一番最初に銀行(現在のみずほ銀行)を作った人です😊
他も東京ガスやキリンビールなど500以上の企業設立に関わった方です!
5千円札は津田梅子さん
日本で初めて「留学生」として渡米した方です♪
女性の地位向上の為、日本で初めて女子英学塾(現在の津田塾大学)を設立しました♪
千円札は北里柴三郎さん
感染症医学の発展に貢献してペスト菌を発見したり、破傷風菌の培養に成功。
伝染病予防や細菌学の研究に取り組んで「近代医学の父」と呼ばれる方です!
慶応大学医学部の創立にも尽力されたそうです♪
ペーパーレスでキャッシュレスが推進させる世の中ですが、お祝い事やお年玉など…
現金も必要ですね(。・ω・。)
使われていたその時代の象徴するお札や硬貨。
こうして取って置くのもその時代が知れて楽しいです❤
珍しい物を見せて頂いてありがとうございました~😍💖
明日11月3日(水)は祝日の為川越歯科医院はお休み頂きます😉
午後からもお待ちしていますね~♪